
記事の補足として、児童養護施設について少し記載します。
児童養護施設には、親からの虐待や、育児放棄、
経済的な理由、親との死別など、
様々な理由で入所している子供たちがいます。
虐待が最も多いそうですが、
今は保護するタイミングも早いため、
定員もいっぱいになりやすい傾向にあるようです。
そんな中、学校のことも、施設でのことも、
職員の方々が親の代わりとなり、
こどもたちと時間を過ごしていきます。
こどもたちは、
進学するときや、習い事など、
やりたいことをやっていくのには、
高いハードルが存在し、
今も昔も変わらない、厳しい現状があります。
特別何かをやらなくても、施設の存在を改めて知る。こどもたちにそのことを伝える。
といったことだけでも大きな意義があると、施設の方々に伺いました。
今はコロナでイベントなどは開催していないですが、外部の方が参加できる、
各施設の行事などもあり、施設の力にもなりますので、機会があれば参加してみてください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。